文部科学省
リカレント教育エコシステム構築支援事業

構想する力が、企業と地域を強くする。
地域構想力育成プログラム

仙台校 開催 + オンライン

持続可能な未来を切り拓く、
次世代リーダーのための
構想力養成講座

地域構想力育成プログラムは、急速な人口減少・高齢化が進む東北地方を拠点に、主に地域の既存事業の変革を促す能力を獲得することを目指すプログラムです。基礎コースでのハイブリッド形式の講義、実践コースでのフィールドワークを通じて、地域構想力の基礎的素養を身につけられます。

本プログラムについて

地域構想力育成プログラムは、急速な人口減少・高齢化が進む東北地方を拠点に、内需型企業や地域企業を対象として、
既存事業の変革を促す能力を獲得することを目指すプログラムです。

  • 基礎コース

    地域構想力基礎講座

    • 開講日時10/5(日)・12(日) ・13(月・祝)
      3日間(昼間)
    • 受講形態オンライン/対面
  • 実践コース

    企業課題を解決する
    アイデア構築のワークショップ

    • 開講日時10/25(土)〜12/13(土)
      最終発表会 1/11(日)
    • 受講形態対面(仙台校または東北)

獲得できる能力

  1. 地域資源の戦略的再評価能力

    地域固有の自然・文化・産業資源を経済価値に転換するスキル。
    企業が自社の強みと地域特性を統合した新事業設計力を強化。

  2. VUCA対応型課題解決力

    人口減少や高齢化が進む中で、テクノロジーを活用したビジネス戦略を構築する能力。
    具体的には、需要予測モデルの構築や効率経営の設計手法等を習得する。

  3. 産官学連携デザイン力

    企業が大学・自治体・地域団体と協働し、持続可能なビジネスエコシステムを設計する能力。
    特に、補助金依存から脱却する3-5年後の自立運営計画策定スキルが焦点。

  4. データ駆動型意思決定能力

    地域経済シミュレーションや顧客行動分析を通じ、定性的な地域知見と定量的データを統合するスキル。

  5. 次世代リーダーシップ構築力

    多世代・多分野混成チームを統率し、地域課題解決と企業成長を両立させるマネジメント力。

本プログラムの主な受講対象者

  1. 地域企業の変革、
    事業構想に
    興味関心をお持ちの方
  2. 地域活性化、
    まちづくりに
    興味関心をお持ちの方
  3. 事業承継者・予定者
  4. 本学修士課程に
    興味をお持ちの方
説明会
はこちら
応募
はこちら

オンライン説明会

地域構想力育成講座 説明会はこちら

講座申し込み

地域構想力育成講座 応募はこちら